こんにちは、 ともやんです。   ルービンシュタインとメータ&イスラエル・フィルとの共演盤。 1976年4月の録音だが、いまでのブラームスのピアノ協奏曲第1番の録音の中でも傑出した1枚と言われている名演。   録音当時、1887年生まれのルービンシュタインは、89歳だというから驚きます。 また、ズビン・メータ&イスラエル・フィルの伴奏も素晴らしい。   ちなみにメータ…

シュタルケル コダーイ 無伴奏チェロソナタ

目安時間 6分

こんにちは、 ともやんです。   2013年4月28日、アメリカ、インディアナ州の自宅で一人の偉大なチェリストが亡くなった。   その名は、ヤーノシュ・シュタルケル。   ハンガリー出身で88歳だった。 20世紀を代表するチェリストで教育者だった。   まだ20代の頃、コダーイの無伴奏チェロソナタの録音で注目をあつめるようになったそうだ。 今日ご紹介するのは…

こんにちは、 ともやんです。   中学の音楽教室には、気難しそうな表情のベートーヴェンの肖像画か掲示され、また”楽聖”なんて呼ばれていたから、かなり偉大な人、尊敬すべき人、近寄りがたい人というイメージがありました。     実際、音楽の世界では革命的な人であり、最初にフリーランスな音楽家として活躍した人ではあります。   しかし、人間的に気難しい人だったかと…

こんにちは、 ともやんです。   オットー・クレンペラーの偉大なる演奏の記録です。 録音年が不明ですが、1965年頃のものと思います。 つまりクレンペラーは80歳。   この頃のベートーヴェンの演奏では、ベルリンフィルやウィーンフィルといった名門と凄い演奏を残しています。   遅めのテンポにも関わらず、弛緩することは一切なく、常に緊張感を持った厳しい演奏です。 またヴ…

コリン デイヴィス エルガー 交響曲第1番

目安時間 2分

こんにちは、 ともやんです。   コリン・デイヴィス。 イギリスの名指揮者。2013年4月14日ロンドンで亡くなりました。85歳。   誠実で深みのある演奏が身上でこのエルガーも前奏から、 おお、という感じで聴かせてくれます。   僕は、エルガーの交響曲でも第1番が好きで、いくつかの演奏を聴いたのですが、 前奏からぐっと引き込まれるのがコリン・デイヴィスが一番です。 …

ヘンデル メサイア 名盤 ボールト ロンドン響

目安時間 3分

こんにちは、 ともやんです。   4月13日は、ヘンデルのオラトリオ「メサイア」の初演の日。 1742年4月13日にダブリンで初演されました。 つまり今年が初演280年の記念の年でもあります。   宗教音楽の傑作と言うとJ・S・バッハの「マタイ受難曲」がまず思い浮かびますが、マタイの方が一時期忘れられていたことがあり、メンデルスゾーンが蘇演したことでその存在を再度認識 されまし…

小林研一郎 第九 九響

目安時間 4分

こんにちは、 ともやんです。   4月9日は、コバケンこと小林研一郎さんの82回目の誕生日でした。   昨年の大晦日、「ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会」を聴いたばかりです。 実は、これがコバケンさん最後の全交響曲連続演奏会でした。   今年からは広上淳一さんに引き継がれます。 僕は、2015年から7年連続で聴きました。   炎のコバケンという愛称が…

アンチェル チェコ・フィル ライヴ音源集

目安時間 4分

こんにちは、 ともやんです。   チェコの名指揮者カレル・アンチェルが、首席指揮者を務めていたチェコ・フィルハーモニー管弦楽団との未発表ライブ音源ばかりを集めたCD15枚組のボックスがリリースされました。   これは素晴らしいボックスセットで、アンチェルのファンならずともぜひ聴きたい録音です。   なんと言ってもまず聴きたいところが、1968年のスメタナの連作交響詩「…

ヨーゼフ・クリップス デッカ録音集1950-58

目安時間 3分

こんにちは、 ともやんです。   ヨーゼフ・クリップスは1902年4月8日ウィーン生まれ。 今年が生誕120年で今日が誕生日です。   僕の大好きな指揮者。   ナチス政権下では冷遇されレジスタンス活動していたそうですが、第二次大戦後ウィーン音楽界の復興に尽力した人です。   その後、巨匠たちがウィーンに戻ってくると活動の場を求めロンドンやアメリカに新天地を…

ボールト ブラームス 交響曲第1番

目安時間 4分

こんにちは、 ともやんです。   イギリスの名指揮者エイドリアン・ボールトは、1889年4月8日生まれ。   オックスフォード大学を卒業後、ヨーロッパ大陸に渡り、ワグネリズムが全盛だったライプツィヒ音楽院でドイツ音楽の奔流を学んだ人。ニキシュには直接は学ばなかったようだが、コンサートに通いそのバトンテクニックを盗んだそうです。   帰国後、故郷リヴァプールで指揮者とし…

ともやん

ともやん

小学生の時、NHK交響楽団を指揮する岩城宏之氏の指揮姿に魅了されてから、クラシック音楽に興味をもち、今日まで生きてきました。 現在、LP、CD、カセットテープも含めて約1000件以上を所有しています。 毎日数枚ずつ視聴しながらブログを運営しています。 好きな作曲家は、ベートーヴェン、ブルックナー、ブラームス、マーラーから武満徹、伊福部昭。 このブログでは、サブスクで楽しむことが出来るオーケストラ曲の名演、迷演、珍演をご案内して行きたいと思います。 お付き合いのほど、よろしくお願いします。 1957年富山市生まれ、横浜市在住。