こんにちは、 ともやんです。   昨日から、日本のヴァイオリニスト、それも女性中心に名演の録音を探しながら聴いています。   資料を見ないでパッとみないで思い浮かぶ人は数名、せいぜい10名にもいきませんが、資料を見ながらだと、あっこの人知っている、この人も、この人もと過去の記憶が蘇ってくる。 その中で潮田益子さんの名前に目が止まった。   僕がクラシックを聴きだして中…

こんにちは、 ともやんです。   諏訪内晶子は、もっとも信頼しているヴァイオリニストの一人です。 彼女が、1995年に書いたエッセイ『ヴァイオリンと翔る』そして2000年に書き足したこのエッセイは彼女の人柄、音楽に対する姿勢を知るには素晴らしい本です。   特に素晴らしいと思ったのは、チャイコフスキー国際コンクールで優勝した後、一気にオファーが増え、コンサートが先々まで決まって…

カール・シューリヒト デッカ録音全集

目安時間 2分

こんにちは、 ともやんです。   カール・シューリヒトは、1880年7月3日に現在のポーランド、グダニスクで生まれました。 つまり先日が142回目の誕生日でした。   亡くなったのが、1967年1月7日ということで、今年が没後55年。   そう言えば、僕がクラシック音楽を聴きだした1970年時点では、そんな過去の人ではないという感じでしたが、月日の流れは早いものですね…

ピエール・モントゥー デッカ録音集 1956-64

目安時間 4分

こんにちは、 ともやんです。   ピエール・モントゥーは、1875年4月4日パリ生まれで、1964年7月1日にのちに国籍を取ったアメリカのメイン州ハンコックで89歳の生涯を閉じました。   ユダヤ系とはいえ純粋なパリジャンでフランス音楽だけではなく、ドイツの古典、ロマン派、そして19世紀の民族学派の音楽にも造詣は深い指揮者でした。   録音で聴くモントゥーの音楽は、ど…

こんにちは、 ともやんです。   アンネ=ゾフィー・ムターは、1963年6月29日生まれ。 スイス国境近くのドイツのラインフェルデン生まれ。   バーゼル近郊のラインフェルデン出身ということで、スイス出身のヴァイオリニストとする資料もありますが、ドイツ側の同じ地名の出身です。   10代からカラヤンに見出され録音もしているので、どうも僕などは少女のイメージが強いですが…

こんにちは、 ともやんです。   音楽家の中で大器晩成という言葉は、アラウのためのある言葉です。 以下、タワーレコード・オンラインショップにアップされているアラウのプロフィールです。   ピアニスト。1903年チリ生まれ。91年没。神童として知られ、8歳でベルリンのシュテルン音楽院に留学。ドイツ音楽の権威、リストの弟子のマルティン・クラウゼに師事。正統的なドイツ音楽の継承者とし…

大友直人 Live from Muza! 観客のいない音楽会

目安時間 9分

こんにちは、 ともやんです。   指揮者大友直人。 1958年5月19日生まれ。東京都の出身。   海外のオーケストラに客演することもありますが、日本に軸足を置き、日本でのクラシック音楽普及に地道に活動している姿は好感を持っています。   新型コロナ感染拡大で多くのコンサートが中止や延期になる中、2020年3月8日に無観客で開催された《ミューザ川崎シンフォニーホール&…

こんにちは、 ともやんです。   ルービンシュタインとメータ&イスラエル・フィルとの共演盤。 1976年4月の録音だが、いまでのブラームスのピアノ協奏曲第1番の録音の中でも傑出した1枚と言われている名演。   録音当時、1887年生まれのルービンシュタインは、89歳だというから驚きます。 また、ズビン・メータ&イスラエル・フィルの伴奏も素晴らしい。   ちなみにメータ…

こんにちは、 ともやんです。   僕もモーツァルトの作品の中でもクラリネット協奏曲と五重奏曲が大好きです。 そして愛聴しているのが、デイヴィッド・シフリンが、1984年にシュウォーツ指揮モーストリー・モーツァルト管等と共演したCDです。   ただ、既に38年前の録音で、当時はバセットホルンに準ずる広音域の楽器が珍しく、シフリンの楽器自体にも大きな価値があったそうです。 &nbs…

こんにちは、 ともやんです。   アーノンクールは、かつて初演時の衝撃を取り戻すことを目的に作品に著しくデフォルメを加えることがありました。   コパチンスカヤのスタイルも楽譜に書かれていない、作曲家が原初に抱いていたイマジネーションの再創造なのだと擁護する人もいます。   しかもその再創造のイマジネーションは、彼女の持つ民族音楽と現代音楽の作曲家といての背景を活用し…

ともやん

ともやん

小学生の時、NHK交響楽団を指揮する岩城宏之氏の指揮姿に魅了されてから、クラシック音楽に興味をもち、今日まで生きてきました。 現在、LP、CD、カセットテープも含めて約1000件以上を所有しています。 毎日数枚ずつ視聴しながらブログを運営しています。 好きな作曲家は、ベートーヴェン、ブルックナー、ブラームス、マーラーから武満徹、伊福部昭。 このブログでは、サブスクで楽しむことが出来るオーケストラ曲の名演、迷演、珍演をご案内して行きたいと思います。 お付き合いのほど、よろしくお願いします。 1957年富山市生まれ、横浜市在住。